フリッカーの使い方(外付けHDDとの併用)

カメラ

フリッカーを使いたいけれども英語だからなぁーと考えている方こそ、ぜひ、フリッカーは使ってほしいと思います。

フリッカーを使おうかなと考えている方なら、おそらく写真をよく撮る方で、写真は撮るけれどもその管理をどうしようかと悩んでいるのではないでしょうか?

写真を撮ると、SDカードにそのまま撮りっぱなしということも多いかと思います。

実は私もそうでした。

撮りっぱなしで気が付くと、SDカードがいっぱい、その時になってどうしようか?と考え、とりあえず、パソコンとデジカメを接続し、パソコンの中に保存してSDカードの写真を削除し、また写真撮影をする。

こんな感じを繰り返していました。

スポンサーリンク
レクタリング(大)広告

パソコンが起動しない!?

ところが、ある日、パソコンが急に起動しなくなり、焦ってもすでに遅く、パソコンに保存していた写真たちは永遠に戻ることなく、バックアップを取っていなかった自分を責めつつも懲りずに、また、新しいパソコンに保存してということを繰り返していました。

と、ここまで自分の経験を書いていますが、皆さんも同じような経験をされたことがあるのではないでしょうか?
自分はデジカメですが、最近は、スマホで撮影した写真をSDカードに入れっぱなしにして、水没してしまったり、スマホ自体を落として写真のデータ戻ってこなかったりと・・・

ただし、一度、悲惨な目に合ったのでそこは、一念発起して、外付けのHDDを購入して、そのHDDに保存しています。

しかし、外付けHDDに保存しているからと言って、安心はできません。

外付けのHDDに保存してはいるものの、もし手が滑って落としてしまって、その衝撃でデータが消えるかもしれないと、最近は考えるようになり、もうひとつ何か別の方法がないかと思っていたところに、偶然、見つけたのが「フリッカー」です。

外付けHDDでも心配

ここまでする必要はないと思う方も多いのではないかと思いますが、ここまでするようになったのも、娘の存在が大きいです。

娘が生まれた時から今までの写真を全て、外付けHDDに保存していますが、このデータがなくなった場合、印刷もしていないので全てが消えてしまう。そのことに気が付いてからというもの、かなり大きな痛手であると認識したことが、大きな心境の変化でした。

と、このような思いに至ったので、「フリッカー」を使おうと考えました。

で、いざ、利用しようとするとなんと!英語の表記のみ。

これは困ったといろいろと探していると、便利な世の中ですね、参考になるサイトをいくつか発見できました。

Flickrの使い方
NUMBER333.ORG
あかめ女子のwebメモ

私のおススメめは、一つ目のサイトです。

このサイトでFlickrのアカウントの登録の仕方から、アップロードした写真の設定の仕方など画面の解説付きで掲載されています。

非常に参考になりました。

基本的には、フリッカーは写真を共有することを前提にしていますが、完全にバックアップ用として、他人と写真を共有することはいっさい考えずに、利用したいと思っていました。

上記のサイトで調べてみると、他人に写真を公開することなく利用できるような設定の仕方が記載されていたこともあり、この設定の仕方が分かったことが、おススメする理由です。

最後に

特にお子さんがいて、外付けHDDだけで保存しているから安心と気が緩んでいる方にこそ、ぜひ、利用してもらいたいサービスです。

外付けHDDに保存していますが、もし、そのHDDを落としてしまった場合や急に、動かなくなった場合、保存していた写真を印刷やプリントアウトもしていない場合、子どもの成長の記録が一瞬にして消えてしまうので、そのようにならない、つまり、成長の記録を全て失わないようにするためにも何かしらの方法を用意しておくこともよいのではないでしょうか?

スポンサーリンク
レクタリング(大)広告
レクタリング(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする