サッカー日本代表のアジア二次予選の組み合わせが決定!

samuraiblue

サッカー日本代表のアジア二次予選の組み合わせが決定し、さらに、日程も決定しました。なお、4月14日に発表された内容から、5月1日に変更があったのでその内容を反映しています。

スポンサーリンク
レクタリング(大)広告

アジア二次予選の日程

6月16日 vs シンガポール(ホーム) 19:30キックオフ(予定) 埼玉スタジアム2002
 ※5月1日に発表があり当初の予定から変更がありました。
9月3日 vs カンボジア(ホーム)
9月8日 vs アフガニスタン(アウェー)
10月8日 vs シリア(アウェー)
11月12日 vs シンガポール(アウェー)
 ※5月1日に発表があり当初の予定から変更がありました。
11月17日 vs カンボジア(アウェー)
2016年3月24日 vs アフガニスタン(ホーム)
2016年3月29日 vs シリア(ホーム)
 

上記の国々との過去の対戦成績

シリア 7勝1分0敗
アフガニスタン 1勝0分0敗
シンガポール 20勝1分3敗
カンボジア 2勝0分0敗
 

ランキングは日本の方が上位ですが、ハリルジャパンがどんな戦い形をするのかがポイントだと思っています。

当然、相手は引いて守りを固めてくると思います。
引いて守られた時に、どう相手を崩していくのかがポイント。

 

ハリル監督は、縦に早いサッカーを目指していますが、相手が引いて守って、カウンターを狙ってくるようなサッカーをしてきた場合にどのようなサッカーをするのかが、一番のポイントだと思います。

先日のカザフスタン戦もそつでしたが、ある程度、相手が攻め込んでくることによって、空いたスペースをうまく使い、縦に早いサッカーを行っていましたが、相手があまり攻めてこずに、日本戦では引き分けでよいと思って、戦ってくるとすると、スペースもあまりなく、縦への早いサッカーが展開できないのではないかと思います。

そこで、どのように戦うのか?という部分が、二次予選通じての見所になってくるのではないかと思います。

わざと、ディフェンスラインを下げて、相手に攻めさせるのか?それとも、フォワードに背の高い選手を入れて、サイドから早めのセンタリングで攻めていくのか?それとも、パスを回しつつも縦パスを常に意識しながら、多少強引でも、縦パスを入れて、常に攻める姿勢を見せながら、崩していくのか?

どのように攻めていくのかが、見所になるのではないかと思っています。

どのように攻めていくのか?を判断するための見極めのひとつが、メンバー選考になるかと思うので、メンバー発表の日を待ちたいと思います。

テレビ放送

日テレTBSフジテレビテレビ朝日テレビ東京などのサイトを探して見ましたが、今のところアジア二次予選の放送スケジュールは決まっていないようでした。(2015/5/10時点)

スポンサーリンク
レクタリング(大)広告
レクタリング(大)広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする