セグウェイに試乗しました。
娘のランドセルの展示会に柏の葉キャンパスにある三井ガーデンホテルへ行き、その帰り道、ガーデンホテルのエントランスの広場にセグウェイが置かれていました。
興味があって見ていると「短い時間ですが体験してみませんか?」と言われたので、妻が真っ先に「やります!やらせてください!」とお願いしました。
簡単なアンケート?誓約書?に名前を書いて、ヘルメットをつけて、早速、体験が始まりました。
セグウェイの移動は体重移動!
つま先に体重をかければ進み、かかとに体重をかけると止まるとのこと。バックはできないようになっているそうです。
次に、曲がる場合の体重移動の仕方を教えてもらい、あっという間に前進、右折、左折ができるようになりました。
めっちゃくちゃ楽しんでいるので、次の予定がありましたが、自分も楽しんでみることに。
セグウェイに立つと、前に体重をかけてよいのか?後ろに体重をかけてよいのか?
感覚が掴めないので、少し前に動いたと思ったら、かかとに体験をかける。
そうすると、今度は後ろに体重がかかりすぎ、セグウェイから降りそうになったので、また、前に体重をかける。
この繰り返しを何回かやっているとバランスがとれ、ピタッと止まれる場所が分かり、見事に止まれました。
止まったところで、今度は右に曲がる方法の説明。
肩を進行方向に向けると回れます。と言われましたが、うまくコツを掴むことができずにいました。
いろいろと試行錯誤さていると、曲がりたい方向とは反対の膝を曲げること、曲がりたい方向の膝は伸ばしておくことで上手く曲がれることが分かりました。
また、試行錯誤しているときにスキーと同じように曲がればできるんだけどなぁというアドバイスもあり、感覚を掴むことができました。
なお、ハンドルも曲がりたい方向に向けると上手く曲がれることも、その後、分かりました。
早さは?速度は?
セグウェイですが時速20kmで走ることができるそうです。
ただ、今回利用したセグウェイは時速8kmまでしか出ないようにしているとのことでした。
それでも、走ってみると風邪が気持ちよく感じられ、十分楽しめました。
公道で走るには登録番号が必要
今回利用したセグウェイですが、公道で走るために車のような登録番号が書かれたナンバープレートもついていました。
自賠責保険にも加入しており、さらに、警笛もついているとのことでした。
警笛がついていないと公道では走れないそうです。
なお、ハンドルの部分に警笛が付いていてスイッチをいれると音が鳴るようになっていました。
公道を走れるイベント
このようにナンバープレートが付いていてあることもあり、柏の葉キャンパスでは公道を走れるイベントも開催しているとのことです。
なお、セグウェイで公道を走れるのは、3ヶ所しかなか、つくば市、柏市(柏の葉)、世田谷区(二子玉川)らしいです。
これらの場所でそれぞれ体験会を実施しています。
場所 | 参加費 | 日程(2017年) | 申込 |
つくば市 | 9000円(税込) 18歳以上、概ね70歳くらいまで |
週に5回ほど実施。 詳細は、右側のサイトで確認ください。 時間:9:30~12:00 13:30~16:00 |
シティガイドツアーつくば |
柏市(柏の葉キャンパス) | 5000円 18歳以上、概ね70歳くらいまで |
7/22(土)7/29(土)8/26(土)9/2(土)9/16(土)9/30(土) 受付10:00(10:15~12:45) 受付13:30(13:45~16:15) |
セグウェイキャンパスツアーin柏の葉 |
世田谷区(二子玉川) | 6000円(税込) 16歳以上、概ね70歳くらいまで |
7/12(水)7/18(火)7/26(水) 時間:9:30~12:00 13:30~16:00 |
セグウェイツアーin二子玉川 |
セグウェイは子どもが乗れるのか?
セグウェイは体重移動で動かす乗り物になります。
そのため、体重の軽い子どもでは運転することができません。(セグウェイが乗れるイベントも16歳以上となっています)
子どもはセグウェイに乗れないのか?というとそうではありません。
「セグウェイミニ」という乗り物があります。
実際には「キントーン(Kintone)」という乗り物です。
セグウェイからハンドルを無くして、小型化したような乗り物です。
セグウェイを利用しているゴルフ場
ここまで記載したように、セグウェイを公道で利用できる場所は限られていますが、公道ではないですが、ゴルフ場で利用できる場所があるようです。
一人ひとりがセグウェイに乗り、移動しながらラウンドができるようです。
・アジア取手カントリー倶楽部
・アジア下館カントリー倶楽部
・利根パークゴルフ場
⇒ ミバンド2(miband2)にはランニング中のペース通知機能も用意されていた!